予防接種
予防接種について
西荻レディースクリニックでは下記にある予防接種を施行しております。
ただし子宮頸がんワクチンに関しては下記の理由により数がありませんので予約後数日のお時間をいただく場合がございます。
子宮頸がん予防ワクチン
説明
HPV感染で起こる子宮頸がんを予防するワクチンです。
子宮頸がんを発生させるHPVは約15種類わかっていますがその中の16型と18型(子宮頸がんの約70%)を予防します。
日本では平成25年から定期予防接種となり小学校6年から高校1年までの女子が自治体の助成で打つことができますが、接種後に持続的な身体の痛みを訴える重篤な副反応の報告ががあり、厚生労働省では現在積極的な接種の勧奨をを一時中止しているところです。
料金(税込)
1回 (計3回の接種が必要です。) |
¥16,000 |
---|
風疹ワクチン
説明
風疹ウイルスは飛沫により起動粘膜に感染、増殖し発熱と皮疹、リンパ節腫脹を発症する。妊娠中に感染すると先天性風疹症候群(難聴、白内障、緑内障、色素性網膜症等の眼症状、先天性心疾患)を発症することがあるため妊娠を希望される方は接種されることをおすすめします。杉並区では19~49歳のこれから妊娠を希望されている方を対象に風疹抗体価の検査と抗体が低い方には風疹ワクチンの接種が可能です。
料金(税込)
1回 | ¥5,400 |
---|
麻しん(はしか)ワクチン
説明
麻しん(はしか)ウイルスは呼吸器粘膜、結膜に到達して感染が成立し発熱、全身倦怠感、結膜炎、咳など風邪様の症状に続き口腔内粘膜に点状発疹が出現します。
成人が感染すると重症化することが多いことと妊娠中に罹患すると流早産、子宮内胎児死亡を起こすことがあります。
料金(税込)
1回 | ¥5,400 |
---|
麻しん風しん混合(MR)ワクチン
説明
西荻レディースクリニックでは麻しん(はしか)と風疹の混合ワクチンもご用意しております。
杉並区在住の妊娠希望の20~49歳までの方は風疹抗体が低い場合、風しんワクチンか麻しん風しん混合ワクチンのどちらでも接種可能です。
料金(税込)
1回 | ¥9,720 |
---|
インフルエンザ予防接種
説明
インフルエンザは毎年冬に流行するインフルエンザウイルスによる感染です。
38℃以上の発熱、関節痛、倦怠感、筋肉痛等が出現します。
一見感冒(風邪)と似た症状も出ることが多いため見分けがつかないこともあります。
流行前に予防接種を受けることにより感染を完全に防御できるわけではないのですが、感染した場合でも症状が軽く済むことが多いです。
しかしワクチン接種をしても効果がでるまでに2~3週間かかるため年末までの接種をおすすめします。
料金について
インフルエンザワクチンは毎年型が変わるため毎年新しいワクチンが出荷されます。
そのため毎年料金設定が変わる場合がございます。
詳しくはお電話にてお問合せ下さい。
ご予約について
注意事項
ワクチンは在庫を切らしていることもあるのでご希望の方はお電話で予約をお願いします。
そして杉並区在住の方は、受診時に証明書(住民票、マイナンバ-カ-ド、免許証等)をご持参下さい。
連絡先/問い合わせ先
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
※ 土曜日は10:00 ~ 14:00までとなります。
休診日:木曜日・日曜日・祝日
電話番号 | 03-5382-5655 |
---|